ホーム‎ > ‎

微分方程式I(H29)

教科書
    書き込み式 工学系の微分方程式入門 (コロナ社)amazon

正誤表の追記(まとまり次第出版社に連絡します)
 頁箇所 誤 正 
29最終行 v(t) → vC(t) →
33例2.14
7行目 右辺
-r/y-r/K
66例4.2A3A2 (すべてA3になっているので間違いとは言えませんが)
89下から2行目右辺E0cosωt E0sinωt 


授業予定
回数内容
14月17日講義微分方程式の基礎,力学・電磁気学との関連
24月24日演習
35月1日講義変数分離形
45月8日講義同次形,1階線形常微分方程式(一般形)
55月15日講義1階線形常微分方程式(応用)
65月22日講義1階線形常微分方程式(発展形)
75月29日講義2階斉次線形常微分方程式(その1)
86月5日講義2階斉次線形常微分方程式(その2)
96月12日講義2階非斉次線形常微分方程式(その1)
106月19日講義2階非斉次線形常微分方程式(その2)
116月26日講義2階非斉次線形常微分方程式(その3)
127月3日中間試験
137月10日講義高階線形常微分方程式
147月17日講義連立常微分方程式
157月24日期末試験

評価方法
試験90% + 課題10%
Comments